【注意喚起】不審なメールにご注意ください
2022年3月1日頃より、サポステおよびサポステ中央センター職員を装った、いわゆる「なりすましメール」が不正に発信されているという事実を確認いたしました。
不正な個人情報収集やコンピュータウイルス感染などの被害に遭わないためにも、不審なメールの取り扱いには十分ご注意ください。
不審なメールが届いたら……
【1】まずは、注意!
■メール内のリンク(アドレス)は開かない
■メールの添付ファイルは開かない
■メールに記載されている電話番号やメールアドレスに連絡しない
【2】メール内容に不審な点がないかを確認
■公式ホームページに記載のある電話番号とメールアドレスと一致しているかを確認
■インターネット検索にて「〇〇〇 不審メール」などと検索し、該当事例の有無を確認
【3】不審メールであった場合
■該当のメールを削除
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、下記の窓口までご連絡をお願いいたします。
■南紀若者サポートステーション
〒646-0028
和歌山県田辺市高雄一丁目23番1号
田辺市民総合センター北館
TEL: 0739-25-2111
FAX: 0739-25-0085
Email: nanki-saposute@ec2.technowave.ne.jp